早稲田大学教育学部/大学院教育学研究科 地理学専攻のページ

GEOGRAPHY MAJOR AT WASEDA UNIVERSITY

last updated: 2024.4.5
English version


 早稲田大学教育学部には「社会科地理歴史専修」のなかに、専任教員・兼任講師が担当する地理学演習(ゼミ:3、4年次)があり、 卒論指導もおこなわれています。また、地理の専任助手が1名おります。
 さらに、大学院教育学研究科社会科教育専攻(修士課程)、教科教育学専攻(博士課程)で地理学の研究・教育がおこなわれています。
 このページは早稲田大学教育学部における地理学のゼミ・大学院紹介のために久保純子が個人的につくったものです。あらかじめご承知おきください。


 [What's New]

・2023年度バージョンに更新(5年ぶりくらい、すみません) 2024.4

 大学院修了生と 2024.3.26

 大学院修了生と 2019.3.26


 学部スタッフ・ゼミ紹介

2023年度
池 俊介教授 池ゼミ(地理教育・地誌学)・・・地理教育論、地誌学
箸本健二教授 箸本ゼミ(人文地理学)・・・流通地理学、経済地理学、都市地理学
山内昌和教授 山内ゼミ(人文地理学、人口研究)
久保純子 久保ゼミ(自然地理学)
・上村博昭兼任講師 上村ゼミ(人文地理学)
・佐藤英人兼任講師 佐藤ゼミ(人文地理学)
・中澤高志兼任講師 中澤ゼミ(人文地理学)
穂積謙吾専任助手(人文地理学)


 学部カリキュラム紹介(地理学関係)

・必修科目
 地理学概論、地誌学、地理学入門演習、地理学基礎演習、人文地理学、自然地理学、地理学演習、卒業論文
・選択科目
 歴史地理学、経済地理学、自然地理学研究、地誌学研究、地理学研究法、地図学、地域研究など
・資格等
 教員免許・・・高等学校地歴科・高等学校公民科・中学校社会科
 博物館学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭 など


 大学院スタッフ・ゼミ紹介

2023年度大学院社会科教育専攻・教科教育専攻
・池 俊介教授 (社会科教育・地理教育)
・箸本健二教授(人文地理学)
・山内昌和教授(人文地理学)
久保純子 (自然地理学)

修士課程案内(社会科教育専攻地理学)
博士課程案内(教科教育学専攻社会科内容学)


 写真集

 宮口としみち教授最終講義 2017.3.11

 大学院修了生と 2012.3.25

 白井哲之教授最終講義 2006.1.26

 中島峰広教授最終講義にて 2004.3.13

(旧スタッフ;1990以降)
大矢雅彦(2005ご逝去) 中山正民(2005ご逝去) 白井哲之(2006ご逝去)
中島峰広 春山成子 宮口としみち
木村 茂 高柳長直 竹林和彦 土屋直人 高橋健太郎 菊池慶之 長沼佐枝 米浜健人 山本隆太 廣野聡子 呉 鎮宏 申 知燕


 大学院博士学位取得者

2018年2月 山本隆太 博士(学術)
2013年3月 川合一郎 博士(学術)、安倉良二 博士(学術)
2009年3月 菊池慶之 博士(学術)
2006年3月 近藤裕幸 博士(教育学)
2003年3月 池 俊介 博士(学術)
2002年9月 グエン ティ タン 博士(教育学)
2001年9月 内田和子 博士(学術)


 大学院修士課程修了者

2022年度 大槻涼太、嶋崎文也、長谷部太一、宮崎勇利
2021年度 安宅洸人、袁 柳、髙澤里実、穂積謙吾
2020年度 永井 遥、大神勇人、大藤貢一、小幡拓己、名塩祐太郎、松本誠子、吉留ひとみ
2019年度 大島哲朗、伊藤智樹、江川 湧
2018年度 土屋弘樹、小嶋 和、佐藤侑希、中井彩乃、中村桃子
2017年度 田中岳人、内海飛洋、大舘茉由、荷見大樹
2016年度 上原悠輔、高橋周平、永関久乃、平澤 亨
2015年度 増根正悟、代 葦、蓮池理之
2014年度 渋江 翔、泉谷 拓、橋本真人、森 恭平、李 碩
2013年度 植原 良
2012年度 江端信浩、遠藤海斗、金 東禹、齋藤亮次、中三川浩介
2011年度 馬場龍一 鋼巴図 坂本晋一 作田美喜 井本洋佑 上村博昭 米山千秋 加藤 拓
2010年度 古川智史 松村志帆 水野晃嗣
2009年度 天野かおり 畠山諒子 廣野聡子 山本隆太
2008年度 岡 真帆 川副 聡 栗林和子 渡瀬 宏
2007年度 小金澤亜矢 近藤 彬 谷川晃一朗 藤川宏治 吉田裕幸
2006年度 中澤京義 古屋和之 竹田謙介 平林千紘 山崎祥雄 小山善雅 南雲直子
2005年度 重田信子 中山仁代 西平隆樹
2004年度 小関勇次 米浜健人
2003年度 高橋園子 本多啓太
2002年度 鐘ヶ江宗義 菊池慶之 鈴木 茜
2001年度 穐本勝彦 上口大輔 清水隆寛 西 大輔
2000年度 加藤広隆 中村邦明 山越悌治
1999年度 河合伸治 柴田 健
1998年度 遠藤堂太 照屋直孝 鈴木 毅 福田修一 古澤威文 三須寛文
1997年度 穂坂昌彦
1996年度 斎藤淳一郎 松下宗臣
1995年度 土屋直人 北川美紀 島田功一郎
1994年度 葛窪理江 小寺浩二
1993年度 佐藤信一郎 根岸久美 星野幸詩
1992年度 白幡利雄 高山 一 竹林和彦
1991年度 近藤裕幸 渡辺一夫


久保純子のページへ
教育学部のページへ
大学院教育学研究科のページへ
早稲田大学のページへ


ENGLISH VERSION

Geography Major at School of Education/Graduate School of Education, Waseda University


This page was personally created by Sumiko KUBO.


Faculty staffs (Academic Year 2023)

Professor Dr. Shunsuke IKE (Geography education)
Professor Dr. Kenji HASHIMOTO (Human geography)
 ・・・ Economic and urban geography
Professor Dr. Masakazu YAMAUCHI (Human Geography)
Professor Dr. Sumiko KUBO (Physical geography)
 ・・・ Geomorphology and environmental studies
Research Associate Kengo HOZUMI (Human Geography)


Faculty curriculum in geography

Geography and History Major, Department of Social Studies

・Required subjects
An introduction to Geography, Physical geography, Human geography, Regional geography, Seminars in geography and Graduation thesis

・Optional subjects
Historical geography, Economic geography, Physical geography researches, Regional geography researches, Geographical research method, Cartography, Area studies, etc.

・Qualification etc.
Teacher's licenses ・・・ High school (Geography and History, Economy and Politics etc), Junior high school (Social studies)
Museum curator, Librarian, and School librarian, etc.


Graduate School (Master's and Doctoral Courses)

Graduate School of Education

・Major in Geography education
・Major in Human geography
・Major in Physical geography


Links

Waseda University
The Association of Japanese Geographers


since June 2001
copyright: Sumiko KUBO 2024